現在、販売を休止しております
水俣病に関する書籍・写真集
![]() ![]() |
|
![]() 語り部 緒方正実さんの本です! 「孤闘―正直に生きる―」(創想社) B5版614ページ / 税込み9,900円 ・認定まで10年間の闘いの記録 ・知事への申入書や手紙、不服審査会の書面など 約100点の資料掲載 |
|
![]() 負の遺産から学ぶ 800円 (熊本日日新聞社) |
![]() 水俣病と認定制度 800円 宮澤 信雄(熊本日日新聞社) |
![]() Walk in Minamata,Learn from MINAMATA 800円 熊本学園大学水俣学研究センター (熊本日日新聞社) |
![]() 水俣病小史(増補第三版) 800円 高峰 武(熊本日日新聞社) |
![]() 水俣を歩き、ミナマタに学ぶ韓国語版 800円 熊本学園大学水俣学研究センター (熊本日日新聞社) |
![]() 失敗の教訓を活かす 800円 熊本学園大学水俣学研究センター (熊本日日新聞社) |
![]() 水俣からのレイトレッスン 800円 熊本学園大学水俣学研究センター (熊本日日新聞社) |
![]() 水俣病と向き合った労働者の軌跡 800円 花田昌宣、井上ゆかり、山本尚友 (熊本日日新聞社) |
![]() 水銀ゼロをめざす世界 800円 中地重晴 (熊本日日新聞社) |
![]() 水俣を歩き、ミナマタに学ぶ 800円 熊本学園大学水俣学研究センター (熊本日日新聞社) |
![]() いのちをつなぐ 800円 花田昌宣、中地重晴 (熊本日日新聞社) |
![]() 九州・熊本の産業遺産と水俣 800円 中地重晴、花田昌宣 (熊本日日新聞社) |
![]() 水俣病60年の歴史の証言と今日の課題 800円 花田昌宣、中地重晴 (熊本日日新聞社) |
|
![]() ![]() 2,619円 桑原 史成・塩 田武史・宮本 成美・Wユージン・スミス&アイリーン・美緒子・スミス・小柴 一良・田中 史子・芥川 仁(弦書房) 写真集 水俣の半世紀を凝視した7人の自選84点 |
|
![]() 2,750円 芥川仁(北斗出版) 写真集 |
![]() 3,417円 田中 史子(ジャパンプレス・フォト) 写真集 40年目の水俣病 |
![]() 2,640円 塩田 武史(岩波書店) 写真集 第30回熊日出版文化賞受賞 |
![]() 水俣病を支援した人びとの軌跡 3,080円 塩田武史 写真と文(未来社) 石牟礼道子、原田正純、日吉フミコ、松本勉、坂東克彦など掲載 |
![]() 500円 大川地区 村丸ごと生活博物館大川地区の料理本 |
![]() 500円 越小場地区 村丸ごと生活博物館越小場地区の料理本 |
![]() 836円 石牟礼道子(講談社文庫) 新装版 |
![]() 皇后美智子と石牟礼道子 ハードカバー:1,870円 文庫版:814円 高山文彦(講談社) |
![]() 4,180円 桑原史成(藤原書店) |
![]() 水俣から世界を見続けた医師 原田正純 1,540円 三枝三七子(学研) |
![]() 3,080円 水俣病資料館元館長 坂本直充詩集(藤原書店) |
![]() 水俣漁師 杉本家の記憶より 2,090円 藤崎童士(新日本出版社) |
![]() 森、川、海をつなぐ水の道が映しだす水俣のいま 3,080円 尾﨑たまき(新日本出版社) |
![]() 水俣湾に浮かぶ恋路島が見守ってきた海のお話 1,650円 尾﨑たまき(新日本出版社) |
![]() 水俣よサヨウナラ、コンニチワ 3,960円 小柴一良(日本教育研究センター) |
![]() または、すでに忘れさられた 名前のために 宮本成美・水俣 写真集 3,080円 宮本成美 (現代書館) |
![]() ~千年先まで紡ぎたい想い~ 500円 |
![]() 実践事例集 500円 |
![]() 1,540円(税込) 文・日高史人/絵・川崎のぼる (西日本新聞社) 第1回みなまた環境絵本大賞受賞作品。水俣の風景も絵本の中に描かれてます。 |
![]() 1,320円(税込) 文・赤城香織/絵・はらだゆうこ (西日本新聞社) 第2回みなまた環境絵本大賞受賞作品。がらくた達に手足があるっ! |
![]() 1,430円(税込) 文・原野なおこ/絵・石川えりこ (西日本新聞社) 第3回みなまた環境絵本大賞受賞作品。ママ、はるがまたきてくれたよ! |